商品点数0点

合計金額0円

カートを見る

※送料、クール便料金、手数料は別途かかります。
詳しくはこちら

カテゴリーから探す

会員規約、個人情報の取扱いに関する重要事項の同意書

文字の太さなど変更 【完成】会員規約案2015
極東ファディ株式会社会員規約

1条(本規約)
本規約は、極東ファディ株式会社(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-6-6以下「当社」という)が提供するネット通販サイトサービス(以下、「本サービス」という)を登録利用者(以下「会員」という)が利用することについて規定するものであり、会員が本サービスを利用するにあたり本規約が適用されるものとします。

2 (会員)
1. 「会員」とは、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申込みを行うお客様をいいます。
2. 「会員情報」とは、会員が当社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。
3. 本規約は、全ての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。
4. ファディ店舗で利用できるFADICAカードをお持ちの会員様(以下「FADICA会員」という)は本サービスとFADICA会員情報を所定の手続きを行う事により、会員情報を共有させることができます。共有後はFADICA会員規約が適用されます。ただしFADICAカードの特典であるランクを決定する累計お買い物金額に本サービスの送料・手数料は含まれません。
FADICA会員規約はこちら

3 (登録)
1. 会員の資格
本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。会員登録手続は、会員となるご本人が行うものとし、代理による登録は一切認められないものとします。過去に会員資格が取り消されたり、その他当社が相応しくないと判断した場合、会員資格を取り消すことがあります。
当社が会員資格を取り消した場合、会員に対し一切責任を負わないものとし、また、会員資格を取り消した理由を会員に説明または開示する義務を行わないものとします。
2. 会員情報の入力
会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力するものとします。
3. パスワードの管理
1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。
2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理するものとします。
4)当社はパスワードを用いて当社に対して行われた意思表示を、会員本人の意思表示とみなします。
5)パスワードを忘れた場合は、当サイト上で所定の手続きに従って再発行依頼を会員本人が行うものとします。

4 (会員情報の変更)
1. 会員は、登録された会員情報に変更が生じた場合には、速やかに当社所定の手続きを行うものとします。
2. 変更登録がなされなかったこと、また変更登録前にすでに手続きがなされた取引により会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

5 (退会)
会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行うものとします。所定の退会手続の終了後に、退会できるものとします。
退会後は、登録していた会員情報、本サービスが提供する特典(以下、「特典」という)のポイント残高は失効(0ポイント)するものとします。
2条第4項により、本サービスの会員とFADICA会員の会員情報を共有している会員(以下「共有会員」という)の退会手続きはFADICA会員の退会手続きによるものとします。FADICA会員の退会手続きが完了すると、本サービスの会員も退会できるものとします。FADICA会員の退会についてはFADICA会員規約に従うものとします。(FADICA会員規約はこちら

6 (会員資格の喪失及び賠償義務)
1.会員が以下の各号の一に定める行為に該当する場合、当社は事前に通知することなく、ただちに会員資格を取り消すことができるものとします。
1)本規約の禁止事項に記載されている行為その他本規約に違反する行為を行った場合
2)当社への届け出内容に虚偽があった場合
3)通信販売による代金支払債務を怠った場合
4)会員登録後、2年以上ログインした状態でのお買い物が無い場合
4)その他当社が会員として不適当であると判断した場合
5)本サービスの提供に支障があると当社が判断した場合
2.当社は、前項に従い会員の資格を取り消した場合であっても、会員に対して一切責任を負わないものとし、会員は資格の取消時点において所有している権利の一切を放棄するものとします。
3. 会員が、以下の各号の一に定める行為をしたときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負うものとします。
(1)会員番号、パスワードを不正に使用すること
(2)当ホームページにアクセスして情報を改ざんしたり、当ホームページに有害なコンピュータープログラムを送信するなどして、当社の営業を妨害すること
(3)当社が扱う商品の知的所有権を侵害する行為をすること
(4)その他、この利用規約に反する行為をすること

7 (会員情報の取扱い)
1.会員は、末尾の「個人情報の取扱いに関する重要事項の同意書」記載の内容を読み、これを承認して会員の申込みをするものとする。
2.当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。
1)法令に基づきあるいは監督官庁の指示に基づき開示を求められた場合
2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合
3.会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社おいて利用することができるものとします。
4.当社は、会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。会員が情報提供を希望しない場合は、当社所定の方法に従い、その旨を通知して頂ければ、情報提供を停止します。ただし、本サービス運営に必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。

8条(本サービスの特典)
1.会員はログインする事により特典を受けることができます。
2.特典はサイト上で別途記載されているものとし、特典内容は予告なく変更する事ができるものとします。
3.送料、手数料、その他当社が特に指定するものについては特典の対象外とします。
4.お買い物の取消しなどが行われた場合は、特典として付与されたポイント(以下、「ポイント」という)はその取消し額に応じて当社所定の方法により取消(ポイント減算)されるものとします。
5.お買い上げ最終のポイント付与後、1年以上ログインした状態でのお買い物がない場合は、それまで貯まっていたポイントは失効(0ポイント)するものとします。
6.会員は、次のいずれかの場合においては、その期間において、ポイントを利用すること、ならびにポイント残高の照会をすることができないことをあらかじめ承諾するものとします。
(1)10条の1に定める事項が発生した場合
(2)その他やむを得ない事由のある場合

9 (禁止事項)
本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の一に定める行為を行うことを禁止します。
1. 法令または本規約、本サービスご利用上のご注意、本サービスでのお買い物上のご注意その他の本規約等に違反する行為またはそのおそれのある行為
2. 当社、およびその他の第三者の権利、利益、名誉等を損ねる行為またはそのおそれのある行為
3. 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為、その他公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為
4. 他の利用者その他の第三者に迷惑となる行為や不快感を抱かせる行為またはそのおそれのある行為
5. 虚偽の情報を入力する行為
6. 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信または書き込む行為またはそのおそれのある行為
7. 当社のサーバーその他のコンピューターに不正にアクセスする行為またはそのおそれのある行為
8. パスワードを第三者に貸与・譲渡すること、または第三者と共用する行為
9. 本サービスの運営を妨げる行為またはそのおそれのある行為。
10.本サービスを使用した営業活動並びに営利を目的とした利用、及びその準備を目的とした利用
11. その他当社が不適切と判断する行為

10 (サービスの中断・停止等)
1. 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。
(1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合
(2)システムに負荷が集中した場合
(3)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合
(4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合
2. 当社は、本サービスの利用により発生した会員の損害、およびサービスを利用できなかったことにより発生した会員または第三者の損害に対し、本規約に特に定める場合または当社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任も負わないものとする。

11 (サービスの変更・廃止)
当社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。

12 (免責)
1. 通信回線やコンピューターなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当社のサービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
2. 当社は、当社のウェブページ・サーバー・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
3. 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

13 (本規約の改定)
1. 当社は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。本規約の改定または補充規約の改定は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示した後、会員が本サービスを利用した時、または告知以後異議なく1ヵ月経過したときは、変更内容を承諾したものとします。その時点をもって会員と当社との間の本サービス利用規約も有効に変更されるものとする。

14条(通知)
1.当社が会員に対して通知その他の連絡を行うにあたり、郵便、電子メール等の方法による場合には、当社は会員から届けられた住所または電子メールアドレスに宛てて通知を発送すれば足りるものとし、当該通知の到達が遅延、または到達しなかったとしても、通常到達するであろうときに到達したものとみなします。
2.当社は、会員全員に対する通知に関しては、本サービスのホームページ上に通知内容を公表することをもって、第1項の通知に代えることができるものとします。この場合、公表の時点をもって、通知が到達したものとします。

15条(業務委託)
当社は、本規約に基づく本サービス運営管理業務について、業務の一部を第三者に委託することができるものとします。
 
16 (準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈には、日本国内法が適用されるものとします。

17条(合意管轄裁判所)
会員は、本規約に基づく取引に関して、当社との間に紛争が生じた場合には、当社の本社所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに同意するものとします。

18条(協議)
本サービスに関して会員と当社との間で問題が生じた場合には、当社は会員と当社で誠意をもって協議しその解決に努めるものとします。

19条(反社会的勢力の排除)
1.会員は、現在、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ、将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。 
1)暴力団 
2)暴力団員および暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者 
3)暴力団準構成員 
4)暴力団関係企業 
5)総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等 
6)前各号の共生者 
7)その他前各号に準ずる者 
2.
会員は、自らまたは第三者を利用して、次の各号に該当する事項を行わないことを確約するものとします。 
1)暴力的な要求行為 
2)法的な責任を超えた不当な要求行為 
3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または詐術、暴力を用いる行為 
4)風説を流布し、偽計を用い、または威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為 
5)その他前各号に準ずる行為 
3.会員が前2項に定める事項に反すると具体的に疑われる場合には、当社は、会員に対し、当該事項に関する調査を行い、また、必要に応じて資料の提出を求めることができ、会員は、これに応じるものとします。 
4.
当社は、会員が1.または2.の規定に違反している疑いがあると認めた場合には、会員による本サービスの入会申込みを謝絶、または本規約に基づく本サービスの利用を一時的に停止することができるものとします。本サービスの利用を一時停止した場合には、会員は、当社が利用再開を認めるまでの間、本サービスの利用を行うことができないものとします。 
5.
会員が1.または2.のいずれかに該当した場合、1.もしくは2.の規定に基づく確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合、または3.の調査等に応じない場合や虚偽の回答をした場合のいずれかであって、当社との契約を継続することが不適切であると当社が認めるときには、当社は、直ちに本契約を解除できるものとします。この場合、会員は、当社の通知により期限の利益を失うとともに会員資格を喪失するものとします。 
6.
 5.の規定の適用により、当社に損失、損害または費用(以下「損害等」といいます。)が生じた場合には、会員は、これを賠償する責任を負うものとします。また、5.の規定の適用により、会員に損害等が生じた場合にも、会員は、当該損害等について当社に請求をしないものとします。
 
20条(その他の事項)
会員は、本規約に定めのない事項について、当社が別に定めるところに従うものとすます。

21条(附則)
1.本規約は平成27111日から実施するものとします。


個人情報の取扱いに関する重要事項の同意書

極東ファディ株式会社(以下「当社」という)が管理しているネット通販サイトサービス(以下「本サービス」という)の利用者(以下「会員」という)の個人情報の取扱いについて、本重要事項をよくお読みください。
1. 個人情報の保有 
会員が本サービス、もしくは当社ホームページや当社提供ツールからインターネットより入力された個人情報の氏名・性別・生年月日・年齢・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・FAX番号を、当社が保有することに同意するものとします。また、本サービスの利用による会員のお買上情報を当社が保有することにも同意するものとします。
2. 個人情報の利用 
会員は、当社が下記の目的のために前項1.で定める個人情報を利用することに同意するものとします。 
(1)郵送・電話・電子メール・当社が提供するスマホアプリ等の方法を使った販売促進・商品情報・生活情報・セール・各種ご優待・営業活動などのご案内。 
(2)市場調査・購買動向調査のマーケティング活動や商品開発。 
(3)会員への連絡や業務に付随するご連絡。
3. 情報の開示 
会員は当社に対して、会員本人に関する個人情報を開示するよう、書面により請求することができるものとします。また開示の請求にあたっては当社の定める方法で、開示請求人が会員本人であることを確認することを予め承認したうえで、当社が指定する公的証明書を開示請求書面に添付するものとします。開示の結果、当社が保有している会員の個人情報が、万一、不正確あるいは誤りであることが判明した場合には、当社は速やかに訂正するものとします。
4. 本重要事項の変更  
当社は、当社所定の方法により事前に会員に対して変更内容を告知することで、本規約を変更することができるものとします。なお、当社が変更内容を告知した後、会員が本サイトを利用したとき、または告知以後異議なく1ヶ月経過したときは、変更内容を承諾したものとします。
5. お問い合わせ窓口  
極東ファディ株式会社
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野3-6-6
0120-994-995(通話料無料)
(平日9時~17時)